スポット詳細

神人(かみんちゅ)・ユタという存在

神人(かみんちゅ)・ユタという存在

最初に、神人は単に“怖い”存在というわけではないことを言っておきます。

沖縄に幾つもある、パワースポットやスピリチュアルスポットと呼ばれる、地元の人達の信仰も厚い場所が、赴く際の心持ち次第で、怖い場所になりうるかもしれないという事を知っておくためにも、沖縄の人々から信頼されているユタと呼ばれる人たちのことも知っておくのが良いのではないだろうか。

 

「スピリチュアル」というカテゴリーが定着した今となっては、ユタという存在も、そう表現することもできるかとは思いますし、沖縄出身者の方でなくとも “ユタ”という占い師のような存在を知っている人もいるかもしれません。ただ、沖縄では古くから、神と人との仲介人として、人々が生きて行く上での大きな局面でその役割を担ってきたこと、そして、特殊な能力を持つことによる苦悩など、知れば知る程カタカナの単語の向こう側には、簡単に踏み込むには躊躇さえ必要な奥深さがあるのです。

神人としてのユタへの敬意もこめて、ほんの少しその世界を覗いてみましょう。

 

まず、文頭から使っている「神人」(かみんちゅ)という言葉は、ユタのように沖縄での宗教的な儀式や、霊的な能力を沖縄の人々に役立ててきた人たちの総称であり、それをあえて神人と呼ぶのは、ユタという存在が必ずしも受け入れられてきたわけではなく、魔女狩り的な迫害を受けた時代もあり、表立って名乗ることも、そう呼ばれる事も避けたいことでもあったことから、神人と呼ぶ事の方が少し礼儀正しい呼び方になります。

 

(ただし、ノロ(祝女)・ツカサ(司)と呼ばれる人たちも、神人を意味しますので、以後は明確にさせるためユタと使いますので、あしからず。)

 

ユタになるには、いくつか条件の様なものがあるらしい。

他の神人と同じく霊的なものを感じ取る資質を持ち合わせていることは前提として、カミダーリ(神障り)と呼ばれる、神様からのお告げを受ける。その予兆は、巫病(ふびょう)と呼ばれる病であったり、常軌を逸した精神状態になったりもする。「なりたいからなれる」わけではないし、何にしても身を以て苦しみを体感することになる。その苦しみは、ユタとして生きて行く事のみによって開放を許されるそうだ。

先輩ユタの判断(ハンジ)を受け、修行を始めなければなりませんが、その修行も壮絶で、道半ばで命を落としてしまうこともある程だといいます。

 

そして、修行の場として有名なのが「SSS」「大山貝塚」で、ユタが修行する場所ですので当然ながら、霊的な力の強さも尋常ではなく、通常あり得ない現象も多く報告されている事からも分かるように、ユタであることが、楽な道ではないことも分かるし、単なる心霊スポットとして知られてしまっていることが、軽卒であり、ある意味“怖い”ことでもある様な気がしてきます。

 

また、“本物”のユタと“そうでない”ユタも存在するそうです。

その見極めのひとつが、ハンジの「料金」。

「見えているものを証明するより、見えないものを証明する」のは困難であり、料金(お布施)が「○○円です」と言われれば、そういうものかと思ってしまうかもしれません。

しかし、“本物”のユタは、お金を受け取ったりはしないそうだし、沖縄以外の人に対してはハンジ自体くれる事は少ないといいます。

もし、ユタに何か相談したい事があって、その料金が『法外だ!』と感じたなら、それはちょっと考え直してみた方がいいかもしれません。

これも、ある意味“怖い”話です。

 

霊的なものを信じる信じないは、人それぞれかもしれないが、幸運にも本物のユタに出逢えたなら、苦労を乗り越えた“知恵のある人”の言葉として、きちんと耳を傾けたいものですね。

参照

Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/ユタ

ユタの修行

http://ryukyuyuta.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

http://heartland.ti-da.net/e979275.html

ジャンル 怖い話・怪談

検索

コメント